【夏休みの様子】鹿島学園・松本国際の生徒にとっての「勝負の8月」
残暑がまだまだ厳しい8月末。
教育アカデミー高等部では、8月初めから一か月にわたり鹿島学園高等学校と松本国際高等学校のスクーリングや単位認定試験がキャンパス毎に時期をずらして順次行われ、今週最後のスクーリングと単位認定試験が実施されます。
まさに「勝負の8月」の締めくくりなんです(*’▽’)
通信制の高校生にとって、きわめて重要なスクーリングとテスト。そしてこれこそが単位取得には絶対必須だけどハードルが高い。。(-_-;)
でも生徒一人ひとりが皆、「いやだなーー」「行けるか心配・・」から「やらなきゃ」「いかなきゃ」と自分を奮い立たせ、最終的には「行こう!」「行くしかない!」「やるしかない!」という意識に変わり、大いに頑張っています。そして何より「やり切った!」あとはみんな清々しい表情です(^^♪
また今年の異常な酷暑ゆえ体調を崩して残念ながら今回行けなかった生徒にとっては、「また12月のスクーリングやテストに出席すればOK!次に行けるように今から目標に向けて頑張ろう!」と声かけをしています。
今年度から、教育アカデミー高等部の一部のキャンパスが松本国際高等学校の面接指導会場に認可され、スクーリングが教育アカデミーの指定キャンパス内で完結するようになりました。
慣れ親しんだいつもの先生の授業を受ける・・・生徒にとってとても安心できるようです☆




